1か月ほど前から急にパソコンが重くなった。
最近ダウンロードしたアプリもないし、拾ってきたものもない。
買ったのは昨年なのでまだ1年ちょっとだし、壊れるにはまだ早い。
起動してほんの数分でハングアップ。
再起動してタスクマネージャーを見てもパフォーマンスも低くメモリもそんなに使っていない。
↓こんな感じ(当時の画像ではないですが)
ウィルスチェックもしたし、マルウエアを踏んだ形跡もない。
なのに、エクスプローラーあたりを触るとガチガチにフリーズ。
「しゃ~ない。これはOS入れ替えしなあかんかな~」と週末を狙って1日がかりでOSを再インストール。
よく考えたらOSを入れなおすのって久しぶりかも♪
この際、古いグラフィックソフトは捨てて最新のソフトを入れよう♪
すっかりニューパソコンを買った気分で再インスト。
「さ~て。これでサクサク動くはず。」
しかし、やっぱり作業しようとブラウザを立ち上げただけでまたフリーズ!。
なんで~~??と途方に暮れること1週間。
それで、もしかしたらとキーボードを購入。
そうしたらなんと!サックサク動くじゃありませんか!!
いくつウインドウを立ち上げてもグラフィック使ってももう快適に!!
え~キーボードだったの??こんなことってあるんだな~とつくづく感心。
購入したマウスは安いのに軽くてもちろんコードレスで使いやすい^^
ちなみに↓を買いました。
![]() |
バッファロー 無線(2.4GHz)キーボード&マウスセット BSKBW10SBK <ブラック> 価格:1,650円 |
ずっとパソコンが悪いのかハードディスクかマザーかと延々悩んでた日々が夢のようでした。
おかげで作業効率も早くなりました♪
みなさんもパソコンの動作が遅くなったらキーボードも疑ってみてくださいね^^